「気になる物件があったら、掲載している不動産会社に問い合わせる」──
そう思っていませんか? 実はそれ、ちょっともったいない選び方かもしれません。
例えば「xxxハウス」という物件をsuumoで見つけたとします。
気になった時にそれをsuumoに載せている不動産にしか相談できない…と思われがちですが、実はどの不動産会社でも対応可能なんです。
つまり、「同じ物件」を扱っていても、“どの不動産会社に相談するか”で、体験も結果も大きく変わるということ。
「物件選び」以前に大切なのは、「不動産屋選び」。
それを知らずに選び始めると、せっかくの物件との出会いもムダになってしまうかもしれません。交渉によって変な初期費用を削減してくれる営業マン、逆に急いでいない状況で急かされて情報を完全に開示されない状態で契約する事になってしまう場合も。。
🔹 話しやすさもすごく大事
不動産の話って、専門用語が多くて最初はとっつきにくいですよね。
スーツでピシッとされていてこっちまで緊張してしまうようなイメージ、、
だからこそ、「何でも気軽に聞ける相手かどうか」はとても重要です。
わからないことをそのままにせず、かみ砕いて丁寧に説明してくれる不動産会社なら、ストレスなく進められます。
「こんなこと聞いていいのかな…」と思ったとき、気軽に相談できるかどうか。
それが、のちの安心感に直結します。
🔹 費用やアフターサポートもチェックしよう
契約内容や費用の内訳をしっかり説明してくれる会社かどうかも、要チェック。
さらに、見落とされがちなのが「契約後のサポート」。
購入した後、「実は困ったことがあって…」という時に気軽に連絡できる関係が築けているかどうか。
安心して長く付き合えるパートナーであるかどうか、事前に見極めておくことが大切です。
ちなみにないけんぼーいずでは、ひたすらに「正直な不動産屋」を掲げています。
無理にお客様に合わない物件を押し売りは絶対しないので、
良くないものに対しては微妙ですと伝える。お客様に合っているかどうかが大事なので、条件や数値”だけ”で判断して「それいいですね。」と簡単には言わないです。
逆に良い物件を見つけた時に決断しかねていると、ちゃんと背中を押してあげるのも大事にしています。
🔹 結局は「話をちゃんと聞いてくれるか」が大事
ないけんぼーいずが一番大切にしているのはヒアリングです。
なぜなら、自己理解を深めることで、無駄な内見をせずに最適な物件に最短でたどり着けるから。
でも実際、自分の希望を言語化するのって意外とむずかしいもの。
「どんな暮らしがしたいのか」「何が譲れないのか」──自分でもわかっていないことって、案外多いんです。
だからこそ、私たちは初回に90分かけて、じっくりヒアリング。
この時間で、お客様自身も気づいていなかった“本当の希望”が見えてきて、ピタッとくる物件をご提案できるんです。
🔹 「信頼できる不動産屋」を選ぶコツ
不動産は、人生の中でもトップクラスの大きな買い物。
だからこそ、「ただ物件を紹介するだけ」ではなく、一緒に最適な答えを考えてくれる存在が必要です。
✅ 話をじっくり聞いてくれる
✅ わかりやすく説明してくれる
✅ 契約後も親身になってくれる
そんな不動産会社と出会えたら、住まい選びはもっと安心で、もっと楽しいものになります。
ないけんぼーいずは「お客さん第一」の不動産屋です
私たちないけんぼーいずは、ヒアリング重視のスタイル。
「話を聞くこと=希望を引き出すこと」だと考えています。
お客様の話をじっくり聞くことで、自分自身でも気づいていなかった希望を引き出し、本当に合った住まいに最短で導きます。
さらに…
- 不動産の考え方や基礎が学べる「勉強会」も定期開催
- ご成約者さま限定の「周年パーティー」で、物件購入後のつながりも大切に
- LINEやSNSでの気軽なやりとりも歓迎
「買って終わり」ではなく、「買った後もずっと頼れるパートナー」であり続けます。
「どこに相談したらいいか迷っている…」という方へ
実は、同じ物件でも“どこから買うか”で未来が変わるんです。
だからこそ、まずは不動産屋選びから、はじめてみませんか?
あなたの声にじっくり耳を傾け、
あなただけの住まい探しを、一緒に進めていきましょう。